HUAWEI Band9
Apple Watch8を使い始めて1年半経ち、睡眠ログやアクティビティ記録、電話の着信、MacBookのスリープ解除等々、とても便利に使わせてもらってきました。しかし毎日の充電が煩わしい、時計の外形デザインが画一的(色違いはありますが)、内蔵バッテリーが弱り気味(バッテリーの状態が先月まで100%でしたが、今月になって急に94%に低下)等があり、少し早いけど買い替えようか?と思い始めたところ、HUAWEIから新機種Band9というスマートバンドが発売されることを知り、思い切って買い替えることにしました。思い切って…というのはApple Watchの便利さに頼り切っていたので、サードパーティーのスマートバンドとiPhone15との接続(ヘルスケアアプリとの連携等)に一抹の不安があったという意味です。価格はBand9はアマゾンで7000円台とApple Watchシリーズと比べるとお手頃です。Apple Watchは便利だったのですがバッテリーの状態を考えるとおそらく2年を目処に買い替えになると思われ、コスパが悪いと判断しました。米国で色々と問題にされたHUAWEIの商品を買うことに若干抵抗はあったのですが、今回はやはり安さとBand8までのレビューを参考にして使ってみることにしました。因みにApple Watch8は買取業者で宅配買取を依頼しキャンペーンもあったのですが29,000円(購入時のほぼ半分の価格です)で買い取ってもらえたので、それまでの利便性も含めて満足しています。
![]() |
発売日の翌々日に配送されました |
最近のガジェットはどこから開けるのか迷うものが多いですが何とか開封したところです。
専用のマグネット式充電デバイスが付属していました。使い方にもよりますが約2週間電池は保つようです。私の使い方だと週一回の充電にはなりますが、Apple Watchだと毎日充電が必要でしたから随分、楽になりました。今後は1週間以内の旅行なら充電器を持ち歩く必要もなくなるので荷物を減らせます。
コメント
コメントを投稿